ナビゲーションを読み飛ばす

ホーム > がん > がん予防のための食生活14カ条

がん予防のための食生活14カ条

がん予防のための食生活14カ条(世界がん研究財団、米国がん研究財団)

①食事内容 

野菜や果物、豆類、精制度の低いでんぷん質などの主食食品が豊富な食事をする。  

②体重

BMI<体重kg÷(身長m)2> を18.5~25に維持し、成人期の体重増加は5kg未満にする。

③身体活動

1日1時間の速歩を行い、1週間に合計1時間は強度の強い運動を行う。

④野菜と果物

1日400~800グラムまたは5皿以上(1皿は80グラム相当)の野菜や果物類を食べる。

⑤その他の植物性食品

1日に600~800グラムまたは7皿以上の穀類、豆類、いも類、バナナなどを食べる。

⑥飲酒

飲酒は勧められない。飲むなら1日男性は日本酒で1合、女性はその半分までに。

⑦肉類

赤身の肉を1日80グラム以下に抑える(赤身の肉とは、牛肉、羊肉、豚肉)。

⑧総脂肪量

動物性脂肪を控え、植物油を使用して総エネルギーの15~30%の範囲に抑える。

⑨塩分

塩分は1日6グラム以下。調味料に香辛料やハーブを使用し、減塩の工夫をする(酢の使用もよい)。

⑩かびの防止

常温で長時間放置したり、かびが生えた食品は食べないようにする。

⑪冷蔵庫で保存

腐敗しやすい食物の保存は、冷蔵庫で冷凍か冷却する。

⑫食品添加物と残留物

黒こげの食物を避け、直火焼の肉や魚、塩干燻製食品は避ける。

⑭栄養補助食品

この申告を守れば、あえてとる必要はなく、がん予防にも役立たない。

 

1997年に作られたこの報告書は、これまでの食事とがんの予防に関連して世界で発表された学術論文を15人の学者が分担して丹念に解析した結果をまとめたものです。

この報告書でもっとも言いたいことは、がん予防の食事として、野菜、果物、ビタミン、食物繊維性食品などを意識すること、タバコ、アルコール、脂肪、塩分はできるだけ避けること、とまとめることができます。

 

参考文献『国立がんセンター発 がんを防ぐ』(垣添忠生/主婦の友社)

 

免疫強化


Posted by coccus : 2008年03月14日 14:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)